2019年6月30日

 

★今日で6月もおわり。

今年も半年が過ぎました。早いものです。

 

このところの気温も暑くなったり、さむくなったりと

安定しませんね。

 

体調不良になったりしますね。

 

さぁ~明日からは、夏をいわれる7月を

迎えますね。

 

 

 

 

健康に気をつけて頑張らねば。

2019年6月29日

 

宅建協会と宅建主任士の合同の野遊会を

阿寒赤いベレーで開催しました。

 

当時は9時からパークゴルフをおこない。

終了後下のバンガローで焼肉です。

 

赤いベレーで用意した焼肉食品と

会員が善意で持参してくれた、厚岸のかき

や行者にんにくにも、焼肉と一緒にたべると

うまいね~。

 

寒かった日でしたが、

焼肉のすみの熱気で場所は非常に熱かったですね。

 

■年に1回のパークゴルフで3位に入賞。

またはじめてのホールインワンを達成して

大満足のイチ日でした。

 

焼肉も美味しかったし、パークゴルフでは

久しぶりに歩き、ほどよい疲れ、楽しかった一日でした。

 

 

2019年6月28日

 

★ネスカフェに申し込んでいたコーヒー機械が

今日届きました。

 

以前にこの機械の為に購入していた、コーヒを取り付け

早速試してみました。

 

いやぁ~おいしいコーヒーですね。

コーヒーの濃さも大満足。

 

このての機械は5種類あるそうで

他の機械も購入してみたいのものです。

 

まずはこれで経験をつんでというところですね。

 

 

2019年6月27日

 

相続人のない土地国有化への記事がでていた。

北海道新聞に掲載されていたが

日付は不明。

 

これからこのような土地が多数でてくるでしょうし。

この問題と一緒に空き家対策の問題も。

 

不動産は都会以外は価値のないものになって

くるのでしょうかね。

 

参考までに記事を掲載しました。

 

 

2019年6月26日

 

★負けてしまった・・・

 

トイレにおきると女子のワールドカップ

日本対オランダ戦がやっていた。

 

前半の後半からみた。

日本が1対1の同点においつき前半終了。

 

後半は日本が優勢でおしいシュートも

何本かあり、このままいったらと思っていたら

後半終了間際43分くらいだったかな。

 

ペナルティエリア内で

熊谷選手が痛恨のハンドをpkを献上し、

得点を

いれられ、2対1でオランダが勝利した。

 

腕の付け根のところで、ハンドでなくても

いいかな。と思ったが。

 

主審が近いところでみて

笛を吹いたから、まあ仕方がないのか。

 

★延長にでもはいれば、日本が勝利しただろう

なぁ~と思うような展開。

 

それにしても、今大会ハンドがきつい。

アメリカも2点をpkで得点し

勝利した。

 

★ハンドが厳格化されて、故意とかに

かかわらず、手をひろげて、それに当たると

ハンドになるとのこと。

 

興味をそぐような措置ですね。

 

これからは、ペナルティエリア内は

両手をうしろにまわして対処することが

絶対に必要ですね。

 

★熊谷選手、気にするな。こんなこともある。

次回は必勝するのだ。

 

頑張れ!!!

2019年6月25日

 

今日は年に3回の宅建協会の

研修会の日。

午後1時30分から3時30分までの

約2時間。

 

研修会のテーマは

空き家対策の問題と

今年の税金の改正部分の研修。

 

興味のある部分は一生懸命に

聞いているのですが、

 

昼飯のあと、だんだんと上のまぶたと

下のまぶたがくっついて

意識が遠くなる。「笑い」

 

聴いた内容。

少しでも役にたつといいのですが。

 

実践で調べるのが一番

 

実になりますね。

2019年6月24日

 

中国の配車アプリが

札幌、函館の7社で6月の21日から

導入された。

 

このアプリ。

以前NHKの番組で放映されていたが、

ライブで中国のコンピュータに映し出されていた。

 

つまり日本の車の移動状態が

瞬時に中国でみることができるということ。

 

中国では世界の交通網を把握するのを

このアプリでおこなっているとのこと

でした。

 

中国恐るべし。

 

 

2019年6月23日

 

★レンタルでクリント・イーストウッドの

最新作「運び屋」をみた。

 

一度に13億円相当のドラッグを運んだ老人の

実話をもとにしたサスペンス。

 

家族とのドラマもあり、泣けるシーンも多数。

 

クリント・イーストウッドって

本当にいい役者だね。

 

いい意味でいい歳のとり方

をしているね。

 

監督主演も兼ねている。

 

それにしても歳をとったね。

古くはローハイド、夕陽のガンマン、ダーティハリー

シリーズ、他西部劇等

 

若い時からみているので

本当に時代の流れを感じます。

 

あと、映画作りも数本か。

 

これからもイーストウッドの映画は

 

 

楽しみです。

2019年6月22日

 

★結構おどろいたのが、認知性不明者

1.7万人。道内でも369人が不明。

 

行方不明でもどこかで生きているのか

はたまた

どこかで死亡しているのか。

 

どうしているのか気になりますね。

 

認知症にはなりたくないものです。

 

 

2019年6月21日

 

★週刊新潮連載のゴルファーの

倉本昌弘の冒険ゴルフが5月16日号で

最終回を迎えた。

 

毎週読んでいたわけではないが

ときどき読んではいた。

 

今回の最終回には、アマゴルファーにおくる

いい言葉が書いてあったのでここに

そのまま一部抜粋で記載する。

 

★普段から自分で自分を即座に分析し

自分で直す力を身につけることこそ

ゴルフの練習ではないだろうか。

 

多くのゴルファーが

「理想のフォームを身につけることが

練習だ」と勘違いしている。そうではない。

 

「自分で自分を感じ、良い方向に変えていく力を

付けること」

が日々の訓練だ。」

 

他人を手本にするのは有効だ。

けれど、他のプレーヤーのどのエッセンスを

自分にとりこめばいいのか。

毒か薬か、わからないのに、トッププロの

有名なコーチの指導論を全部とりいれるのは危険だ。

 

■上記まで抜粋。

 

なかなかいいことを書いていますね。

自分もそのとおりだと思います。

 

いいたいことは、自分で自分を直せる

ゴルファーになろう。とのこと。

 

自分はいままで、人のいうことをあまり聞いて

こなかった。

 

もちろん頑固な面もあるのですが

自分でいろいろな本を読んだり、それが共感を

得るものであれば取り入れて練習してきた。

 

よく練習場で人の練習をみているのですが

百人いれば百様。

 

プロではないのできれいなスイングで

うっている人はほとんどいない。

 

独学でゴルフをしている人がほとんど。

その人にこう打つんだといっても体が

いうことをきかない。。

 

上記の倉本プロのように、自分のスイングで

どのようにしたら、スライスをしなくなるのか。

またフックがでなくなるのか。

 

またシャンクがでなくなるのか。

日々考えながら練習することが必要ですね。

 

★練習場でも、上手な人に、あーだこーだの

アドバイスをする人はいない。

 

下手な人に人はあーだこーだ。

 

いいたがる。

 

鵜呑みにせず、うんうん聞いていて

いいものは取り入れ、だめなものはすてて

自分なりの練習をすることが必要だと思いますね。

 

★ゴルフは奥が深い。

ボールをうつだけでなく、自然の中のアンジュレーション

の中でどう考えるのか。

 

覚えることがありすぎ。

 

だからゴルフは面白い。

2019年6月20日

 

★今朝女子ワールドカップの日本対イングランドの

試合をみた。

 

後半はみるべきものがあったが、前半は1点をいれられ

イングランドの攻めに防御一辺倒の感じがしました。

 

後半1点を日本が得点をしていたら、

勝機もあったかもしれないが、逆に相手に

点数をいれられ万事休す。

 

この負けを次回にいかしてほしいですね。

 

★昨日の女子バレーのネーションズカップ。

日本対韓国の試合。これで日本が勝利すれば

ベスト6にあがれる試合だったのだが、

韓国が3対0で勝利。

 

上にあがることはできなかった。

 

■ワールドカップの女子でもバレーでも

そうなのだが、ここ一番の精神状態が日本は

本当に弱いと思うし、どうしてこのような

選手の組み合わせなのかとおもってしまう。

 

昨日のバレーでも観客目線でいったら

どうしてこのような選手編成にするのかなぁ。

 

とおもっていたら、案の定。出鼻をくじかれて

ながれを韓国にあげてしまった。

 

勝つ気があるのかとおもってしまう。

 

■ワールドカップの選手でもそう。

結果はしょうがないとしても、やはりチーム編成としては

以前のワールドカップを優勝に導いた、選手を

もうすこし器用してその中に若手をいれて戦わなければ

勝利はないと思いましたね。

 

阪口、岩清水、川澄などはいれてほしかったね。

経験値がいきるから。

 

選手編成が失敗。

 

高倉監督が以前の佐々木監督の選手はつかいたがら

なかったのかな。

 

敗因はそこにあると思います。

 

★ここまできたらしょうがない。

生きのいい選手を選択して次回勝利につなげてほしいですね。

 

■オリンピックまでもうすこしですが、

バレーボール、サッカー等みていたら

メダルは難しいと思いました。

2019年6月19日

 

★雨降り一転。

昨日はコンペでゴルフ場へ。

日差しはよかったのですが、

午後からは強風。

 

久しぶりに楽しんできました。

 

それにしても

体力が落ちている。

 

飛距離がでなくなった。

昨年11月より20ヤードくらい距離がおちている。

 

クラブより体を鍛えねば。

2019年6月18日

 

★★道議会に思う。

道議の先生方は、選挙で受かれば

何をしてもいいのと思っているのかな。

 

道議会の新庁舎は選挙民の意見も聞かないで

可決はする。

 

政務調査費はいまだに不透明感のまま。

オープンにしようとしない。

 

そしてここにきて問題になっているのは

新庁舎の禁煙問題。

 

各所が禁煙になっているなか、

自発的に禁煙にするべきことを

しようとしない。

 

議会答弁はマニュアルのすり合わせ。

 

何をして議員になっているのか。

生活のためか。

 

疑問ですね。

 

最低限の自分たちで襟をただすことは

してほしいですね。

2019年6月17日

 

★大阪の交番襲撃事件。

警察官が刺され、拳銃が奪われた事件。

 

早期に解決して安堵。

 

障害があるようなんだけれど

交番勤務の2人を他に動かして

一人にしての犯行。

 

捕まったときには、僕じゃないなどと

とぼけたことを言っている。

 

上記のことをみても、計画的に頭を使った

犯罪。障害のせいにしてほしくないですね。

 

障害者がこのような人とダブらせて

見られてるのはいい迷惑。

 

★それにしても早期の事件解決には

防犯カメラがかかせない。

 

防犯カメラがあるせいで、事件の解決が

 

 

結構早くなりましたね。

2019年6月16日

 

★札幌に世界がやってくる。

 

街に住む人。街で働く人。街を訪れる人。

みんなが関わって、街は魅力的になる。

街づくりはチームプレーだ。

 

ここまでで、なんのことかわかりますか。

そうラクビーの宣伝です。

 

上のつづき

それはラクビーも同じだ。

力の強い人。足の速い人。高く跳べる人。

全く異なる個性が

つながることで、

チームは強くなる。

 

ラクビー札幌大会の

札幌ドームの宣伝。

 

9月からの世界大会。

ラクビー一色になるのかな。

 

それにしても、今年の後半からは

いろいろなスポーツが来年のオリンピックに向け

活動を活発にしますね。

 

そのラクビーに合わせて、池井戸潤の新作

ノーサイドゲームが出版された。

 

7月にはドラマでテレビに登場。

 

筋書きのないドラマ。

スポーツが一番面白い。

 

 

2019年6月15日

 

★宅建協会より20周年の永年勤続表彰で

表彰状がおくられてきた。

 

20年も経っかのかぁ~。

時の流れに感慨深げ。

 

健康に気をつけてもう少し

頑張らねば。

 

 

 

2019年6月14日

 

★釧路名物のカレーチキンが今月7日に

再オープン。

 

自分は食べたことがないのですが

ものすごい人気なのですね。

 

ジョイパックチキン。

テレビでは釧路のソールフードといっていました。

 

開店時には完売状態で購入できない人も

いたようです。

 

泉屋のスパ、東家のそば、釧路ラーメン

そしてこのジョイパックチキンが

釧路のソールフード。

 

釧路以外から、購入しにくるほど

大人気。

 

明るい話題でいいことですね。

2019年6月13日

 

札幌でおきた女児の衰弱死の問題。

 

この世に生まれて、なにもわからないまま

暴力に会い、そして食事も満足に与えられないまま

なくなった2才児。

 

涙がでてきます。どうしてこんなことになるのか。

 

札幌市児童相談所は言い訳ばかり。

 

約1年ほど時間がありながら、結局

助けることができなかった。

 

立川志らくは、この児童相談所は閉鎖すべきなどと

いっていたが、本当にそう思いますね。

 

なんのための相談所なのか。

 

第三者委員会で検討して、また各所の連絡を

スムーズにするために会議をひらくような

ことをいっていたが、そんな問題ではないと思いますね。

 

それぞれが真剣に取り組んでいるのか。

 

もしかしたら。子供の命が大変なことに・・・

 

と思い、行動をおこすことが大事ですね。

 

時間外だからということは、いいわけになりません。

 

その気持がない限り、また同じようなことがおきますね。

 

児童虐待。なんとかならないのかなぁ~。

 

★世の中進んで、物質的にはどんどん進化していくが

人間の精神的なことは、どんどん退化していくように

感じます。

2019年6月12日

 

★耳かき問題。

綿棒の綿が鼓膜のところにつまり

その影響で脳に被害が。

そんな記事がありました。

 

耳垢は基本的に鼓膜の方から耳に

でてくる構造になっているようです。

 

頻繁に耳かきをすると外耳を傷つける可能性も

ある。

 

耳かきはほどほどにということか。

 

★また、この時期イヤホンなどで、耳を長時間いれておいたり

すると、高温多湿状態になり、場合によっては

耳の中にカビがはえることもあるそうです。

 

自分はイヤホンがあまり好きではなく、

歩いて音楽を聞くときも、ヘッドホンをつけて

います。

 

はっきり聴こえるし、がっちりしているので

使い勝手はいいですね。

 

★自分は耳かきはほとんどしないなぁ~。

以前にも書いた通り、2年に一度くらい

耳鼻科にいって耳洗浄してもらっています。

 

 

 

これは本当にすっきりしますよ。

2019年6月11日

 

新聞にはいってきたり

DMでおくられてくるチラシ。

 

以前ならこまかくみて、楽しみにしていたものです。

 

このごろはみない。

 

チラシ等をみて店舗にいくと、余分なものまで購入してきたりするので

行かないことにしています。

 

必要なときに、必要なものを購入しに店にいく。

 

それでいいですね。

 

 

 

 

 

2019年6月10日

 

行者にんにく。我が家の空き地の一部に

おがっていた、ものもすでに華が満開状態。

これから真っ黒な種になり、落下していきます。

 

それにしてもすごく咲いています。

 

来年が楽しみです。

 

 

2019年6月9日

 

★最近のニュースで頭にはいるのが、

高齢者の自動車事故、児童虐待等。

 

高齢者の事故に関しては、早急に対応をねったらいいの

ではないかな。対応が遅い。

 

世界各地でも、同様の問題があり高齢者の車の運転について

路上試験、そして地域限定の免許などに

したりということで日本ばかりでなく、

各国で問題になっているのも事実。

 

日本も他国の事例を参考にして

法律改正にふみきり、対応してほしいですね。

 

★アクセルとブレーキの踏み間違い事故が

ほとんどですね。あとは逆走。

 

 

★アクセルとブレーキの踏み間違いでも

とまるような装置に補助金をだすなど

徐々にではあるが対応はねられようとしています。

 

 

★自分だけの事故であればいいのですが、

他人を巻き添えにしての事故は、加害者、

被害者どちらも、悲惨。

 

 

 

 

自分もその年齢に近いので、他人事ではないですね。

2019年6月8日

 

★女子ゴルフのテレビ放映をみるのですが、

黄金世代といわれる20代前半の女子が大活躍。

 

週替りで優勝に顔をだしてきます。

 

★女子プロのスイングなどは、私にも参考になるので

よくみています。

 

★釧路の練習場では

若い女性がクラブを振る姿をみかけます。

 

以前には考えられなかったことですが、

 

いいことですね。

 

 

 

 

2019年6月7日

 

★久しぶりに明るいニュース。

 

クレインズが存続確定とアジアリーグに

正式加盟。

 

今年の3月末で廃部となった日本製紙の後継チーム

「ひがし北海道クレインズ」をアジアリーグは

新規加盟を正式決定したとの記事。

 

 

署名活動や複数のスポンサーなどが実りました。

 

★年間運営費が2億程度と見込んでいるとのこと。

 

それにしても結構かかるものですね。

 

金額以上に、市民に元気を与えます。

明るいいいニュースでした。

 

 

2019年6月6日

 

★★元大阪市長の橋下徹氏の書いた「実行力」という本を

読んだ。

 

リーダーとしての人の使い方、また自分の思っていることを

達成するための人心掌握術など、事例をあげて

のせている。

 

思いを、実行するためのプロセスをどうつくるか。

これがなければ何事もすすまない。

 

著者の好き嫌いはともかく、なかなかの人です。

 

ためになる本でした。

 

また、大阪府と大阪市が協力して改革を断行しておこ

なって実行していることが、大坂での選挙で維新が

強いこともわかりますね。

 

口先だけでなないということ。

 

 

2019年6月05日

 

★昨日ゴルフの話を書きました。

いいスコアーで回れたのは、練習の成果もありますが

一緒にプレーした人が、のこりホールのヤードがでる

距離計をもっていたおかげもありました。

 

自分では、ゴルフ場に設置されているヤード杭をみて

それからこのぐらいかと判断してうつのですが

その距離が結構ちがっていて、教えてもらった

ヤードでうつとこれがピッタリ。

 

結構救われました。

 

一緒にまわった人が使用していた、

 

 距離計を自分も購入する予定です。

2019年6月4日

 

今日は久しぶりのコンペゴルフ。

練習は結構するのですが、グリーンにでてのプレーは

今回が今年になって3回目。

 

あと数回はコンペに参加できたのですが、雨に遭遇して

中止等で参加できませんでした。

 

若い時には、雨でも構わずゴルフをしたものですが

年齢がいくとだめなものです。

 

まずは風邪でもひいたら大変。

 

健康のためにやるゴルフ、健康を害してまでしなくても

またの機会と思いますね。

 

さて、結果は今回は70台をだすことが

できました。

 

練習の成果ですね。

 

ショットもあまり曲がらず面白くプレーでき

ましたね。

 

バンカーショットも結構練習していたせいか

ここ一番でのバンカーショットからグリーン

にのせてのパー。

 

これは嬉しかったですね。

 

★★コンペの結果は、準優勝でくだものセットをいただきました。

 

★グリーンにでるより、練習場で球を

うっている方が面白い。

 

学生時代を思いだし

部活のように練習しています。「笑い」

 

頑張ろう。

 

 

2019年06月3日

行者にんにくが大きく育ち、いまは

先端に種をつけています。

 

もう少しすると、真っ黒な種になり落下、して

ホウボウに散ることでしょう。

 

また来年。そこから増えていきますね。

 

ネギは強い。

 

楽しみです。

 

 

 

 

 2019年6月02日

 

★鍵の問題。

 

自分用の鍵とお客様から預かった鍵。

 

車や家のリビングにおいて

、時間が経過するとこの鍵はどこの

鍵だったんだ。と

思うことが結構あります。

 

焦りますね。

 

いまでは、預かった鍵、自分用の鍵でも

すぐに鍵ホルダーに名前を書いて鍵につける

ようにしています。

 

すぐにやることが、あとから本当に助かります。

 

 

2019年6月01日

 

今日から6月。過ごしやすい季節になります。

 

★池井戸潤のロスジェネの逆襲を読んでみた。

以前ブログにも書いたが、来年4月に放映される

とのこと。

 

この本を読むのも3回目になります。

 

面白かったなぁ。

 

池井戸潤作品は「会話がいい」

 

早く半沢直樹の新作が読みたいですね。