8月です。キャンプに花火にお祭りです。お盆まで・・・

子どもたちも夏休み。お盆まで、身体を動かしましょう。

がんばろう!!!!

平成27年8月31日(月)
はれ。

★今日で、暑かった8月もおわり。
今年の3分の2が終了。


★★外におく、木製ベンチをいただいてきた。
外においてあったので、すわるところなどが
よごれていたので、ふきとり、きれいにしてから
さらに、ペーパーをかけて、表面をこすり、つるつるに。

よくなりました。

表面にオイルステンなどを塗るといいのでしょうが。
それは、また後で。

草取りをしていての、すわるベンチで休憩にはもってこい。


★★ベンチの前には、木製テーブルを用意して、

物置にあった、ホットプレートや
簡易のガスボンベ使用のコンロ台をだしてきて
調整。


これで外で焼き肉をできます。

電気か簡易のレンジか、炭火のグリルか。


スミでの火起こしはいまいち。
片付けも大変。


なにに、するか、どうやるか。

楽しみがふえました。

平成27年8月30日(日)
秋晴れの一日

★★スポーツ番組まっさかり。
サッカーのスペインリーグ、メッシのバルセロナの試合。
柔道。
今日は、北海道マラソン、北京世界陸上女子マラソン、
ゴルフ、野球、夜には、女子バレーのワールドカップ。
そして、昨年錦織圭が準優勝した全米オープンゴルフが明日から
開催です。

スポーツは筋書きのないドラマ。いいですね。

柔道の世界選手権を録画でみたのですが、
柔道は実力もあるのでしょうが、なにか運のようなものも
ありますね。

効果をとられて、そのまま、ずるずるとまけてしまう。
あまり、おもしろくないなぁ~。

今日の楽しみはバレーボールかな。

今月も今日を含めて後2日。はやいです。

平成27年8月29日(土)
はれ。

★★玄関の風除室を取り付けて、30年が経過し、
ポスト口がさびているので取り替えることに。
金物店からポスト口を購入してきて、とりつけるように
なり、合わせてみるが、現在のポスト口は以前より
せまくなり、隙間があき、ビスをしめるところが
片方にない状態。


そこでプレートをはり、ビス止めしようとしたが
開く時につかえて、だめ。


次に速乾ボンドでつけようとしたが、だめ。


最後に長いビス7センチとナット、座金を購入して
あわせてみて、やっとうまくいくことができました。

いろいろ、試行錯誤しながら、うまくいくと
気持のいいものです。


いろいろ挑戦した分、お金がかかったなぁ~。

でも満足でした。

平成27年8月28日(金)
はれ。


★★今月は電子書籍で、数冊購入しました。
電子書籍で一生懸命だなぁ~と思うのは
角川書店と文藝春秋かな。

新刊がでるとほとんど、電子書籍になってでてくる。

小学館、講談社は本にもよるがイマイチですね。


なれると、電子書籍はタブレットにはいっているので
いつでも読めて、本もなくならないのがいいですね。


読む本が多くて大変。

平成27年8月27日(木)
くもり。

★DVDでソロモンの偽証、前編、後編を観た。
宮部みゆきの本、単行本3冊分を購入してきて
読み始めたのですが、長い。

そこで映画で。

いじめ問題にたんを発し、1人の少年が死亡するが、他殺か
自殺か。

前代未聞の校内裁判で決着をつける。

いじめとは、また家庭環境とは、いろいろな問題を提起して、
本では、詳細に書いているんだろうなぁ~と思わせる。


予想以上に面白い映画でした。

平成27年8月26日(火)
くもり。

クリント・イーストウッドの「アメリカンスナイパー」をレンタル
で観た。

監督のクリント・イーストウッドは本当に語り口がうまい。
淡々とみせるが、どうなるのか。という要素もいたるところに
ちりばめられている。

戦争とは、悲惨だ~。

戦地にいった人、また家族等にも
精神的な部分で、おいつめられていく。

生死をわけるのも紙一重。

戦争にならないようにするのが、政治家の使命。

問題を提起してくれる映画でした。

平成27年8月25日(火)
くもり。

★★釧路市の紫雲台でまったく管理されていない墓が
めだってきているとの新聞記事。

太平洋を望む見晴らしのよい高台にある紫雲台墓地は
約4800の墓があり、市が共有スペースを、それぞれの
墓石の清掃や補修は使用者がかんりしてきている。

近年では、管理されていない墓がふえてきていて、
景観上ものぞましくないようです。


家族がすくなくなり、見とる人がいなくなる現状で
墓に納骨された遺骨をとりだし、お寺の永代供養に
あずけたり、別の墓地の合葬墓にいれたり墓じまいは
14年度には29件あり、15年度もすでに13件もあるとのこと。

残されたものとして、無縁仏になる前に、墓じまいの
手続きをしなければだめなのでしよう。

少子化の現状が、墓のあり方までかえてしまいます。


★自分はどうしたら。

樹木葬の永代供養かなぁ~。
考える時期もきています。「笑い

平成27年8月23日(日)
くもり。

★★
芥川賞受賞「火花」又吉直樹。
でなく、もう一作受賞作品「スクラップ・アンド・ビルド」
を読んだ。

祖父の介護についてと、自分のこれからの生き方を
描いているのですが、老人についてはこうだとおもうのかな。


★★合間に横山光輝三国志のマンガをよんでいます。
以前にも読んだのですが、面白いですね。
横山光輝の史観「三国志」わかりやすくていいです。

手塚治虫ばかり、脚光をあびるのですが、


横山光輝も、「鉄人28号」はじめ


多くのエンターテイメント作品をかいています。


中学校の時には、伊賀の影丸にはまりました。
今読むと、単純すぎてどうなのかな。
とは思いますが、当時の娯楽のない時代


とてもおもしろかったですね。

平成27年8月22日(土)
あめ。

★★中学生殺害の犯人が捕まりました。
詳しい供述はこれから。

この問題で、ブログに書いたのですが
夜中に町を歩いていることが問題。
どうしてこのようなことが許されるのかな。

親も気にならないのか。

テレビでは、今は遺族のことに考慮して
夜半の外出をどうしてするのか、というような発言は慎むように。

 

★僕らが子供のころから親に言われた、知らない人には
ついていかないように。
などと、しょっちゅう言われてましたね。

いまは、しっている人が危ない「笑い」

 

★★この事件で思うには、防犯カメラがいたるところに
あり、それで事件が解決した。

防犯カメラがなければ、解決はまだまだ先でしたね。

 

国道についている、Nシステムのカメラも、役にたっています。

 

カメラ設置について、賛否両論あるのでしょうが、
悪いことをしてなければ、カメラはあちこちにある方が
犯罪をふせぐ意味でもいいことだと思いますね。

 

早くに犯人が捕まってよかったですね。

平成27年8月21日(金)
はれ。暑い。
久しぶりに気温もあがり、残暑ですね。
19日の雨の中の北海盆踊りで釧路の夏も終わり。
後はどんぱくの花火だけかな。


★★★
不動産に関する資格で、宅地建物取引士のほかにも
民間主導での資格試験がけっこうありますね。

先日も「競売不動産取扱主任者」の試験案内。
あくまでも、民間資格で国家資格ではない。


今度の試験は12月6日


試験会場は、釧路ではなく、札幌で。

願書はホームページからダウンロード
8月1日以降に受付開始。

今回は4回目の試験。


合格率も初回が42%、一昨年が42.3%、昨年が40.9%で
4割の合格率。決して難しい試験ではないです。

先日、書店に行った時にも、棚にこの試験の問題集が
ありました。


一般社団法人不動産競売流通協会の主催。


勉強して知識を増やすには、いいのかもしれませんが、
いまからは、あまり必要ないかな。

平成27年8月20日(木)
くもり。


★★東京オリンピックのエンブレムが盗用疑惑で問題になっている。

このエンブレムを作成し、時の人となった佐野研二郎氏が
他のデザインでも、盗用で、社会問題化している。

東京オリンピックのエンブレムでなく、他のデザインでは
明らかに盗用といわれてもしょうがない作品がありました。


時の人となるのには、それ相応の覚悟がないとだめですね。
なんでもないことが、どんどんと問題化されます。


東京エンブレムでも、発想がたりない。


自分は、このエンブレムは盗用でないと思いますね。
東京のTの字はこのような変化はいくらでも
できます。

でもあまりいいエンブレムではないですne。


★★スマートニュースに、扇をモチーフにした自主制作した
エンブレムが話題になっている。

これぞという作品。


わかりやすく、縁起、日本、色使いの良さ、と
すべてにいい作品です。


製作したのは、スペイン在住のデザイナー、かんかんさん。
盗作疑惑が浮上している佐野研二郎氏が製作したエンブレムに対して
「文句をいうだけならだれでもできるので」勉強もかねて
自主制作した。


昔から応援に使用されている、日本をイメージしやすい、開いたまま
相手に手渡すと末広がりの形になるなどの理由から、扇を題材に採用。
扇面を日の丸が集合したようなデザインにすることで
「多くの人によって支えられる日本」を表現しているとのこと。

ツィッター上で、この作品を高く評価する声が多数、投稿されている。


デザインの良さだけでなく、グッズ化しやすく、実際の応援に使用することも
理由のようです。

できの良さに「公式に採用してほしい」という声も多数。


是非、採用してほしいですね。


このエンブレム問題も、競技場と同じで
振り出しかな「笑い」

平成27年8月19日(水)
雨のちくもりのちはれ

★★★大坂で中学生女子が殺され遺棄された事件。
親族や同級生らによると、これまでにも
2、3日家を出たまま帰ってこなかったり、同駅周辺で
一夜をあかしたりしたこともあったらしい。

通常、中学生の女子が、夜中に繁華街等であるくなんて
かんがえられないですよね。

いままで、恐ろしいことに出会ったことが
なかったんだね。


悪い意味での、純粋だったということでしょう。


それにしても、親は夜中に娘がであることをとがめなかったのかな。

普通の親であれば、口うるさく、夜中になんか外に
ださないはずですよね。


家庭環境といってしまえば、それまでですが、
もっと親身になって


子供のことをかんがえないとだめですね。


★★うるさいくらいで、ちょうどよいのかもしれません。

そのうるささに、反抗をするかもしれませんが、
それが親の愛情。


殺した犯人は憎い。
粘着テープでの、窒息死。
それにさしきず。


人間のすることでない。


なんか世の中おかしいです。

平成27年8月18日(火)
雨。
朝から雨模様。

 

★★釧路市連合町内会は9月23日、創立50周年を記念して
3世代が一緒に参加する「地区連合対抗玉入れ大会」を
湿原の風アリーナで開催するsinbun記事。

 

大会は各地域ごとにつくる40の地区連が対抗する。
最大参加は80チーム。
1チーム8人編成。
2チームずつ対戦し、用意された100個の玉を先に全部かごにいれた方が
勝ちとなる。

 

前回40周年の時は、パークゴルフを選択したが、この時に
参加は2チーム。

 

果たして今回は。

★★玉入れというアイディアがいい。

 

年寄りにも、若い世代にも、そして子供にも
上にむけて、投げるという動作が肩と全身に
すごくいいように思いますね。

 

玉入れにも、いれるカゴを低くしたり、また高くしたり
なげる位置の問題等、いろいろな方法がありますね。

 

そのプレー方法によっては、すごく面白くなりますね。

よく運動会で玉入れ競技をしますが、

 

こどもだけでなく、保護者にも玉入れをさせるともりあがる
と思っていたので、いいアイディアですね。

 

釧路発で全道レベル的なものになるといいですね。
まず、そのためには、今回を成功させてほしいものです。

 

平成27年8月17日(月)

くもり。

 

★★免許更新のはがきがきました。

早くも5年経過。

 

今回も一応違反はなく、ゴールドでの更新。

 

これからも、なるべく違反なく運転しようと思いますね。


■■■■■★★北村八郎「無敵の経営」単行本。

タイトルからすると、戦略、戦術をちかい、商売がたき

をたたきつぶすには、どうするのか。

というイメージをうかべますが、

 

それとは真逆の経営。

 

たたかうのでは、なく、また金儲けにはしるのではなく、

笑顔をもって、心底お客の為につくしなさいということですね。

 

それに伴い、利益も後からついてくるとのこと。

 

実践して、成功している企業例をあげながら解説してくれます。

 

蛍光ペンで印のつける箇所がたくさん。

 

必要ない部分も、あるのですが、人間的にどうしたらいいのか。

という心に響く部分もあります。

 

再度よみかえしてみます。

 

なかなかいい本でした。

 

久しぶりのビジネス書。小説とちがい、早くよめますね。

必要な箇所を重点的にです。


平成27年8月16日(日)
くもりのちはれ。
お盆最後の休日は、いい天気になりました。


★★今日は釧路川の花火大会。楽しみです。
勝毎花火大会もいいのですが、釧路川の花火大会は
それ以上に目の前でうちあがるので迫力満点。
比較してみるとこちらの花火大会の方がいいですね。

もうすこし、河川敷が広いといいのですが。
これはないものねだりです。「笑い」


★★★錦織圭のテニス。
準決勝。マレー戦。
9時からライブでみました。

第一セットの後半から動きがいまいち。

足の痛みがでたな~とおもっていたら、
案の定でした。


第二セットは一方的。
錦織が動かないのですからそうなりますね。
残念でしたが、次回を期待します。


連戦連戦での疲れ、当然ですね。
昨日は7敗していた、ナダルに圧勝。
いい試合でした。


日本人が世界のビッグ4に入っている事自体、
自分がいきているうちにはないのでは。

と思っていました。


錦織圭の、メジャーでの優勝。
ドローとメンタル、そして体力がマッチした
時が一度はおとずれるはずです。

優勝は可能でしょう。


楽しみです。

平成27年8月15日(土)
くもり。


★★住野よる「君の膵臓をたべたい」
タイトルからすると、カンニバル的ですが
内容は、高校生の友情物語。


王様のブランチで紹介されていたので
よんでみました。


膵臓が悪く、余命一年あまりのヒロインが、根暗の
男性同級生と付き合いはじめ、そこでおこる物語。

根暗の男性はこの付き合いをきっかけに
対人関係にめざめ、人間的に成長してゆく。
そしてヒロイン山内桜良の運命は・・・


最後は泣けますね。


いいお話でした。

平成27年8月14日(金)
くもりのち一時雨。


昨日の続きで残りの草取り。
そして袋詰して、燃えるゴミへ。
お盆休みで、草刈り。

近所の人も
草をだしてましたね。


★★スーパーへいき、とうきびを買ってきました。
大勢で数本も煮るのであれば、鍋でしょう。

1本や2本であれば、ゆでなくてもよい。

先日テレビでみた、とうきびの処理方法について
実践してみました。


★★とうきびのあたまの部分を2センチくらいのところから
切断し、500wの電子レンジで5分。皮とひげのついたまま
いれます。

できあがってきたら、ひげの部分をつかまえてひっぱると
ストーンととうきびがおちます。

塩もつかわないのですが、甘みが凝縮されていて、うまい。

とうきびは、甘みがにげないように、スーパー等で
皮むきをしないで、そのまま購入です。


もちろん、皮をむいたものであれば、電子レンジ500wで5分
チンすると充分。


なかなかいい方法でした。

平成27年8月13日(木)
くもり。
夕方、涼しくなってきて、遠くで雷。
空も灰色。


一雨くるのかと思っていたら、
きませんでした。

お盆休みに、はいりましたが、
いままでできない、庭の草刈、事務所プレハブの
補修。
そして、灯油が安いので灯油を買いにスタンドへ。


★★安くなりました。
ガソリンが、リッターあたり122.8円。
灯油がリッター58.8円。
昨年灯油を購入した時には103円。
なんと44.2円もお得、
72リットルいれてきたのですが、
昨年であれば、7416円
今回は4233円。

大きな金額です。


お盆もすぎると、秋にむかい、だんだんと
寒くなってくるので、今のうちに段取りしておきました。

今年はこれで間に合うと思いますね。


庭の草刈。しんどい~。


平成27年8月11日(火)
くもりのち雨。
蒸し暑い一日。

 

★★昨日降ったゲリラ豪雨。
釧路町、釧路市内の一部と被害にあいました。
雷もなり、久しぶりの大雨。

雷はいやですね。

 

というより、雷はあまり気にならないのですが、

 

雷に伴い、室内のパソコンなどが、故障にならないかと
そのことが気になり心配です。

 

以前、文苑のお客さまのところで
雷により、テレビがダメになったということがありました。

それ以来、雷がちかくなるとどきどきします。

 

★★草と樹木をほそくきり、高山になげてきたのですが、
根はだめなんですね。

根は黄色いゴミ袋にいれて、投げてほしいとのこと。
なるほどと理解しました。

 

高山の粗大ごみをなげるところ、
親切ですね。

 

★今日、九州電力の川内原発1号機が再稼働。

よりによって、福島被害の月命日に。

 

配慮がたりない。

 

先日官僚の書いた本の内容と一緒で

経産省は、原子力関連組織の延命のためにも

稼働させたくてしょうがないんだね。


沖縄を除く大手電力9社と電源開発(Jパワー)、

日本原子力発電の11社が、耐震工事など原発の安全対策に計3兆円

をつぎこむ。

そこまでして、原発にかける、気持は

半端でない。


電源開発、ここがすごい。

 

政治は無力。

 

賛否は半々。

 

核のゴミ捨て場の問題。どうするのかな。

成27年8月10日(月)
雨。
ゲリラ豪雨と暴風状態。
すっごい雨ですね。ひさしぶり。

★雨のなか、お寺でお参りをしてきました。
雨の日は、お墓よりも、お寺がいいですね。

お墓は大変。


釧路では、春先には、除雪の心配。
夏には草刈りと雨などの心配。

そのてん、お寺はいいですね。

お参りをすませ、気持がすっきりです。

平成27年8月9日(日)
くもり。

★★進撃の巨人の映画をみてきました。
原作漫画は一部よみました。

その実写版。

子どもたちも結構みていましたが、


巨人に人がたべられる残酷なシーンはどうみるのかな。

今回は第一部で9月には、その続編が。
結構面白かったですね。


日本でも、CGをつかった作品が
うまくできるものです。

第二部も楽しみです。

平成27年8月7日(金)
くもり。涼しい。

★★電子書籍で石原慎太郎の「歴史の十字路に立って」
を読んだ。一日でよみました。


★この人は歴史感というか、勉強している。
腹がすわっていますね。


■ほんの中身で、参考になった部分がありました。


★元外務官僚の佐藤優と同様、外務省が日本をむいて
行政を行っているのか、さまざまなことを例にあげ批判している。


★愛国心教育がさけばれていますが、今の子供達に
何の脈絡もなく「愛国心をもて」ということが
いかに粗雑で短絡的であるかが、政治家のみならず
多くの大人たちはわかっていないのではないだろうか。


「愛」という抽象的な言葉を、よりわかりやすく表現すると
「愛着」にほかならない。


我々は家族や自分のすんでいる家や、つかっているもの、
あるいは自分の属する街、社會に対する「愛着」をそれぞれ
抱きながらいきている。
そして、そこから当然みずからの属する国家社会そのものが
「愛着」対象になるべきとのこと。


結構わかりやすい表現ですよね。


★また田中角栄について、批判しているが、
政治の渦中に、石原慎太郎もいて、田中角栄
のことをみていて、感じたことをかいています。


自分の思っていた田中角栄像と違っていて、
本などもいろいろな人の書いたものをよまなければ
だめだなぁ~とおもいましたね。


ここでも、外務省のことが。


★★生い立ちから、小説家そして、政治家へ
やりのこしたことへと、思いをかいています。


1人の政治家としてありようが、参考になりました。

平成27年8月6日(木)
くもり一時あめ。


暑さも一旦小休止。ちょうどいい気温。

★★釧路港海底が異物だらけで
西港区内で車両3台がひきあげられた記事がでていました。


2台はナンバープレートがなく、海に投棄したのでしょう。
一台には白骨化した死体があったようです。

工事の関係で海底を掃除して、見つかったようです。


見つけられて成仏したでしょうね。
殺人などの事件でなければいいが。


それにしても、誰にも見つかられずに死ぬ人も結構いるもんです。
行方不明者が数も結構多いですからね。


★★映画ジェラシックワールドをみてきました。
第4弾になるこの映画、


アメリカでは、予想に反して大ヒットのようです。

恐竜自体は、映画でみなれていましたが、


今回は遺伝子改良型で知能が発達した、レックス型の
恐竜が暴れまわることでおきる、物語。


なるほどと思いつつ、結構面白かったですね。
エンターテイメント映画。


満足でした。

平成27年8月5日(水)
はれ。
いい天気です。暑~い。

★★今日は月に一度の不動産関係のゴルフ。
釧路空港ゴルフクラブで開催しました。
空港近辺の最高気温は31度超。


暑い。


先月から今月にかけて、まとまった雨が
あまり降らなかったので、芝の状態が
非常に悪かったですね。


メンテをする人たちは大変です。


そんななか、楽しくゴルフをしてきました。


スコアーは100たたきをしないので、いいことに
しましょう。

練習もしないで、月に一回。


晴れた空のもと、芝生をあるくのは楽しいですね。


★★仲間がもっていたのですが、GPS機能のついた
距離測定機。
ピンまでの距離が簡単にはかれます。


自分の打つ時、ときどききいて
ショットをするのですが、、


はかった距離は正確でも、腕がいまいち。「笑い」


★★夜には表彰式をかねた、食べ飲み放題を

霧のビール園で行いました。

暑いときには、ジンギスカン。いいですね。


楽しい一日でした。

平成27年8月4日(火)
くもり。暑い。

★いい天気がつづきます。

★本を2冊ほどよみました。


蛭子能収(よしかず)の「ひとりぼっちを笑うな」
と永井孝尚「戦略は一杯のコーヒーからまなべ」

蛭子さんは、漫画家でもあり、現在はバラエティでも
結構有名ですね。


むれずに、生きる。またつながるというのは本当に必要なの。
また友達は必要なの。
など蛭子さんの感覚でかいています。


ひとりでいると自由にものごとができるし、これが結構
幸せなことでもあるようです。


日曜日の休みの日には、前の日には、明日の予定をたてて
わくわくした気分ででかけて、自分のすきなことをする。

競艇、映画、本を読むなど。


また、趣味などすきなことにはとことん打ち込むと。
その趣味がこうじて、仲間ができたりはしますが、
これにも、つかずはなれずというところ。

自由な時間を確保して人生を楽しむというようなことがかかれて
いますね。


★★蛭子さんの本のように、最近では絆、仲間というより
孤独でなにが悪いというような本が、本屋さんにいくと
結構みかけられます。


時代は、その方向へということなのか。
それも悪くないじゃないということなのか。


多様性があってもいいということなのかもしれません。

平成27年8月2日(日)
はれ。
最高気温は25度以上。
家の中は30度以上。エアコンもなく、窓をあけて
暑さをしのいでいます。


★★朝から、早起きして、買い物、洗車
歩き、そしてそれがすんで、今日は釧路図書館での
古本市の日。


9時30分オープンなのですが、
例年こんでいるので、8時40分には到着。
すでに並んでいる人が。整理券を配っていましたので

受け取ると102番。


9時30分の開場とともに、すんなり入場することができました。
例年より本が少ないようにみえました。


まずは単行本から。そして新書版へ。

古本というより、新刊もありましたね。


ジェフリー・ディーヴァーの新刊「ゴーストスナイパー」
購入しようとおもっていた、下重暁子の新書版「家族という病」
蛭子さんの新書版「ひとりぼっちを笑うな」はよかったです。


新刊だと全部で4300円。


それがなんと200円で購入することができました。
ラッキーでした。


その他にも五木寛之のエッセイ集などの単行本を購入。
13冊を購入し、1100円を支払ってきました。


本探し。楽しいですね。


会計などの、ボランティアの皆様もごくろうさまでした。


明日も9時30分から16時まで開催されるようです。


平成27年8月1日(土)
はれ。今日も暑い。

連日つづきます。

★★電子書籍でよんでいた、幻冬舎社長見城徹「たった一人の熱狂」
を読み終えました。
年代も近いので、納得できる部分も多々ありました。

もちろん、スケール的には、ちがいすぎますが。

本のなかで、
アメリカ先住民に「君がなんとなく生きた今日は、昨日死んでいった人たちが
どうしても、生きたかった大切な明日だ」という言葉があるそうです。

のほほんと生きていてはいけないということですね。

50歳とすぎると、死へのことなどが、みじかにせまってくる。

新聞の死亡欄をみると、同世代、また年下の人がしんでいる。


一日一日を大切に生きなければと思うのですが、
これがなかなか難しい。

すこしでも、そのような意識の中で
仕事、生活に励みたいと思います。

俳優高倉健の座右の銘が書いてありました。

「住く道は精進して、忍びて終わり悔いなし」

その銘の通りに、誰からも愛されての
素晴らしい人生だったように思います。


★★人からどう言われようと、自分自身、

死ぬときには

悔いのないようにしたいものです・・・