今年も、くらしの標語カレンダーを業者さまからいただいてきて、事務所に掲示しました。

年齢がいくと、標語もスムーズに気持にはいってきますが、時既におそし「笑い」かな。

月替りで、標語をのせていきます。

2月は

「好き嫌いの感情や欲心が強すぎると物事の本質はつかめない」

 

この解説は2月ブログの一番下に・・

平成28年2月29日(月)

ふぶき

 

★★
朝から雪でふぶき。
市内を車で走行していても、
ライトをつけていない車は、みにくい。
このような日は、ライトを点灯してほしいですね。
自分の車を、事故から守るためにも
最低必要でしょう。

市内でも、地吹雪状態で、風がまうと前方が
みにくい。

 

郊外で地吹雪にあい、ホワイトアウトに
なった時を思いだします。

 

気をつけないとね。

 

★★
築60年を迎える道議会庁舎の建て替えを
めぐり、民間活用と単独など、道民から
意見がいろいろでている記事がでていた。

 

民間と商業施設等の併設で
つくる方がいいのでないかな。

道議会は専用庁舎にしたいようで
その意見を繁栄した形で試算をしている。

試算は試算で、このような方向にしたいと
思うといくらでも調整できる。

 

議員の中には、行政の決定機関がデパートやホテルと
一緒というのはなじまい」という意見があるようだが、
なにを考えているのかな。
プライド意識なのか。

 

道予算が赤字などといわれている中で
もう少し、真剣に考えてもらいたいもの
ですね。

 

★★今日で2月も終わり。
はやいものです。

平成28年2月28日(日)

 

はれ。

 

★★
北海道新幹線開業初日となる
3月26日の座席指定券が26日午前10時、
全国一斉発売された。

 

人気のある一番列車731席は
新函館北斗発東京行きが
発売開始から約25秒、下りも約30秒で
うりきれたとのこと。

 

それにしても、すごい人気。
鉄道切符は、記念ごとに
人気があります。

 

この切符もプレミアがつくのかな。

 

★★
松本清張の黒い画集の
「熱い空気」を読んだ。

 

小説の最期のどんでん返しで
この題名がなるほどとうなづける。

前にも書いたが、
あらためて、松本清張は面白い。

文章の一字一字が納得できる。

 

一行に、内容がつまっている。

人間の機微の書き方が秀逸。

 

高校時代に読んだ作品も
ふたたび、読んでみようと思いましたね。

平成28年2月27日(土)

はれ。

 

★★
尿管結石で治療してから、血液検査と
尿検査で尿酸値がたかいので
病院にいき検査をしてもらったらいいと
医者にいわれてました。

 

どのくらいの数値かと、血液検査の結果をもらうと
8.0とのこと。

 

以前の尿酸値指数なら、2.1~7.0までなので
結構オーバーしているとおもっていたのですが、
医者もたぶんその基準で、かなりオーバーしていると
思い、話をされたと思います。

 

でも、日本人間ドック学会発表の新基準値では
男性で3.6から7.9までが基準値とのことで
8.0なら、オーバーはオーバーですが、0.1の
オーバー。

 

まあ、たかいことはたかいので、

 

水をのみ、しっかりさげていきたいと思います。

 

あまり気に病むこともないですね。

 

キにするストレスが一番身体には悪い。

 

痛風にはなりたくないですからね。「笑い」

平成28年2月26日(金)

はれ。

 

★★★

大坂梅田の事故。
防犯カメラには、一旦止まってから
また運転して事故にあったようだ。
加害者は大動脈解離で意識がうしない
事故になったようだ。

 

具合が悪くて、一旦止まったんだろうね。
そのまま、発進しないで、車の中で
休んでいたら、事故には、ならなかったんだろうに。

どうして発進したのかな。

 

その場にいて、事故に遭遇し
亡くなった方には、なんとも気の毒であり、言葉んに

ならないですね。

 

いつものように生活していて、突然の死。

 

事故があるたびに思うのだが、どうしてその場にいあわせたのか。

運命としか、いいようがないですね。

1秒、なにかで遅れたりすると事故に遭遇していない。

 

それにしても、車の事故は多すぎます。

毎日数万件もとんでいる、飛行機は事故が
ない。

 

まあ事故にあうと、大勢の人数が一時になくなります。
それでも、飛行機事故は、フライトの件数からみると
本当に少ないですよね。

 

車の事故は本当におおい。

 

バス事故などは、いっぺんに数十人もなくなります。

加害者にも、なりたくないし、被害者にもなりたくないものです。

どちらにしても、運なんだろうね。

それしか考えられない。

 

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

平成28年2月25日(金)

はれ。

 

今日は冷えたぁ~

さむ~い

 

★★
耳かきの掃除中に事故に合うケースが
あるとのことで、大半はみみかき掃除中に
子供がぶつかったり、ペットがぶつかってきて
耳かき棒をおくにつっこんでしまったりとして、
鼓膜もやぶれたケースもあるとのこと。

 

また綿棒では、先端がとれて、そのまま
耳にのこったケースもあるとのこと。

耳かきも自分は怖くてあまりしたこと
がありません。

 

指をいれてかきまぜるくらい。
もちろん奥にははいりません。

 

そんなことをしていたので、
耳あかがつまり、病院のお世話になったことは
2回。

 

薬をいれて、耳垢をとかし、そして洗浄して
耳垢をだすというもの。

 

これが気持ちいいんだわ~。

 

いままでの、つまりがうそのように
すっきりします。

 

耳垢はそのままにして、つまったら
病院が正解ですね。

平成28年2月24日(水)

くもり

 

★★
クラシック音楽が好きできく。

 

先日、他の仕事をしながら、始めて聴くCDを
かけていたところ、この音楽は「ジョーズ」で
ないのと思いあらためてCDのカバーを
みてみた。

 

ストラヴィンスキーの
バレー音楽「春の祭典」
の第一部・大地礼賛の
序章の後の、2曲め
「春のきざしとおとめたちの踊り3:13
の曲。

 

その他一連がジョーズの曲に聴こえてくる。

ジョーズの原形曲だよな。

 

使われる場面は違うけれど、「ジョーズ」は
この曲をうまく、自分のものにし
つかいましたね。

 

真似をしたということではないですよ。

 

リスペクトしながら、自分の曲にしたということです。

一度聴いてみてください。

平成28年2月23日(火)

 

くもり。

 

★★
アメリカ女子ハンダ女子オーストラリアオープンで
日本の23歳、野村敏京選手が優勝しました。
日本人の父と韓国人の母の両親をもち、幼少時代を
横浜ですごしたのちに韓国へ移り、ソウルの高校を卒業
した。

 

日本国籍を選択し、2014年から本格的にアメリカツアーに
参戦。

 

今回ニュージーランドの世界ランク一位のリディア・コーを
との競り合いに勝ち、勝利を掴んだ。

WOWOWで放映されていたので、みました。

 

どうどうたるゴルフを展開。

 

解説者もいっていたのだが、アイアンのキレが
抜群によかった。

 

硬いグリーンでも、止めることができた。

精神力もたいしたもの。

 

大きな崩れもなく、どうどうとしていた。

ゴルフバックには、日本と韓国の国旗が
刺繍されていた。

 

きれのいいアイアンとドライバーの飛距離に、
勝利したときの、精神力の強さがあれば、
まだまだ優勝はできますね。

 

楽しみな選手がでてきました。

 

男子の松山英樹と女子の野村敏京と

ゴルフも楽しみになってきました。

 

★★★
ビートルズはいまだに影響力がすごい。

「1」のDVDもでたし、

ジョンレノンの話題も。
ジョンレノンの毛髪が、競売にかけられ、
394万円で落札されたとの記事がでていた。
毛髪に394万円。

すきな人がいるものです。

 

平成28年2月22日(月)

はれ。

今日は寒かった。

 

★★ビジネス書で
佐藤オオキ氏の「スピード仕事術」を読んだ。


スピード仕事術は、私が前から思っているように
せっかちな人がおおきな仕事ができるということかな。

そして成功者になっているということかな。

 

成功している人でのんびりしている人は、まずいませんね。
せっかちな性格の人が成功します。

 

すぐ結論をほしがるし、すぐに行動する。

このような人が成功するのでしょう。

後は時間管理。

 

そのようなことを教えてくれる本です。

 

 

平成28年2月21日(日)

くもりのちはれ。

 

★★昨晩9時ころから降った雪が午前8時ころまで

ふり、20センチ以上つもったかな。

気温が高いせいか、湿った雪。

日曜日だったので、すこしゆっくりしてから

10時ころから雪かきをはじめる。

除雪車もきて、前の道路を除雪。

 

我が家のところと、頼まれていた老人のところを除雪。

 

久々の雪かきで、腰はいまのところいたくはないが、

2~3日してからでてくるのかな「笑い」

だんだん春ですね。根雪にはなりませんね。

 

★★昨日かいた、篠田桃紅さんの本を読み終えました。


篠田桃紅さん「103歳になってわかったこと」人生は1人でもおもしろい。

の本。


いつしんでもいいなんていうのはうそ、
生きている限り人間は未完成。

 

103歳になっても、いまなお、
前向きにいきている人生に感動。

 

きままにいきる。

 

規則正しい生活にしばられない。

★★老人の本が結構でていますが、長生きもそうですが、

人それぞれにあたわった人生ということがあらためて感じますね。

 

規則正しい生活をしていても、早く死ぬ人は死ぬ。

奔放にいきても、長生きの人もいる。

 

上記のように、あたわった人生ということですね。

 

平成28年2月20日(土)

はれ。

暖かい。9時すぎから道路の雪もとけている。

 

★★

「人」という字は、お互いささえあっているということで
できている、うまい文字だとおもっていたのですが、

 

篠田桃紅「103歳になってわかったこと」の著書によると
なにやら違う考え方もあるらしい。「幻冬舎発行」

上記本の18ページにかかれています。

抜粋しました。

 

漢字の「人」は、人は1人では生きられない、お互い支えあって
生きるものだから、二本の線が支えあってなりたっていると
言います。

 

しかし、古来の甲骨文字をみますと「人」という文字は、1人で
たっています。

 

1人でたっている文字は、横向きになっていて、両手を前に
出して、なにかを、はじめようとしているようにみえます。

あるいは、手を差し出して、人を助けようとしているのかも
しれません。

 

いずれにせよ、二本の線が、支え合わないと成り立たない
「人」とは違い、相手への過度の依存はしていません。

 

私には、古代の「人」の方が、本来の人の姿だと思います。

古代の「人」のように、最期まで、1人でたっている人で
ありたいと願っています。

 

独身で103歳まで生きてきた、著者の、うんちくのある言葉ですね。

 

あらためて、いろいろな見方があるものです。

 

ひとつに囚われていては、だめですね。

 

でも、お互い支えあってできているという方が、認知され

やすいですね。

 

※甲骨文字の人は1という文字に1の頭の部分を伸ばした形。

パソコン文字にないので、ご了承ください。

イメージで判断してね。

 

★★防犯カメラの問題
防犯カメラが各所につけられている記事がでていた。
世の中物騒になれば、防犯カメラが一定の抑止効果を
期待できるのは事実だろう。

 

防犯カメラ設置には、賛成ですね。

使い方には、一定のルールも必要だとは思います。

 

市役所内には、いらないと思うのですが。

平成28年2月19日(金)

はれ

 

★★★
マイナス金利の波紋で、日銀総裁が
ATM手数料の値上げもありえるととの記事がでていた。

いままでも、同様なのですが
振込料で108円から864円の手数料がとられている。

金利を考えると、以上に高いものとおもっていたが
それがさらに、あがる要素もあるとのこと。

金利を考えるとたかすぎ。

 

もっと、手数料を安くしてほしいとかんがえていたのだが。

 

バブルはじけて、銀行が困っていた時に
国民みなで助けたことを思うと
手数料等は還元して、安くしてほしいと思うのですがね。

 

マイナス金利の波紋は、どこまでいくのか。
様子見です。

 

★★
釧路市で2016年度予算で940万円を計上し、
長期滞在を推進するようです。

 

道内でも一番の長期滞在率。

 

不動産業者とタイアップして、長期滞在から
永住にきりかえていきたいものですね。

 

携わっている業者のみなさまごくろうさまです。

平成28年2月18日(木)

はれ

 

★★厚岸が熱い。
先日の国政調査で2015年に一万人を割った厚岸町だが、
産業では、頑張っている印象があります。

今朝の新聞でも、厚岸種牡蠣半数自給へ。
とホタテ貝殻をつかった牡蠣の人工種苗の大規模生産施設建設を
きめた記事。

 

厚岸の牡蠣生産は宮城県の種がき頼みから、約半数を
地元で自給するあらたな時代にはいったとのこと。

かきえもんで、全国的にも人気があがっている。

毛ガニでも大黒毛ガニで、ブランド化してきている。
そして、道の駅でも人気ナンバーワンになっている
コンキリエ。

 

漁業に特化して頑張っているように思います。

 

厚岸漁業協同組合が、頑張っているのかな。

 

それに、追加すると、ワインもこれからでてきますね。

 

産業が確実に伸びている、街づくりが大事かな。


★★★
今朝のテレビでも話題になっていた、アリの集団の集団の話。

 

アリはすべてが一生懸命働くのではなく、働かないありが
いることで、働き過ぎのありがつかれると、それにかわって
働くようになり、うまく集団をけいせいしているとのこと。

2割の働くアリ、普通が6割、働かないアリが2割という
構成比率になるらしい。

 

★★これは人間社會でも一緒ですね。
昔から2、6、2、や3、4、3
といわれているように、このような比率になるようです。

 

働きものの3割の集団をまとめると、その中でも
同じように、上記のような比率を構成するようです。

 

アリの世界でも実証されたということですね。

 

自分は、どの中にはいるのかな「笑い」
と考えてみるのも一考でしょう。

平成28年2月17日(水)

はれ。

 

★★
2015年の国勢調査の結果が新聞に掲載されていた。
北海道は道内で12万人減の538万人。
過去最大の減少とのこと。

 

我が釧路市でみると、2015年が174804人、2010年が181169人
で5年間で6365人が減っている。

 

174804人というと昭和40年の国勢調査の数字とにている
昭和40年が174105人。

 

この時には阿寒と音別での合計28000人は含まれていない。

昭和45年191948人
昭和50年206840人
昭和55年214694人
昭和60年214541人
とこの時点での釧路市の人口は最大のピークかな。

それ以降
平成2年205639人
平成7年199323人

 

とどんどんと下がってきて現在にいたっている。

 

あと数十年後には、12万人になるとの
統計もいちぶにはあるようだ。

 

各市町村どこの町の人口減になやんでいるようだが、
帯広だけは、横ばいよしすこし上で推移。

 

十勝管内は強いですね。

 

人口増加は産業が影響するだろう。

釧路は、漁業、製紙、炭鉱と
どれもよくない。

 

働くばがないということは、どんどん都市に
移動していくということなんだろうな。

 

いま、若い人が社長になり、どんどん伸びている
チャンスがある職業は、IT産業だ。

 

IT産業は、インフラさえ整っていれば、都会で
なくても十分に仕事ができる。

 

このような人が活躍デキる場を用意するまちづくりが
必要でないかな。

 

これからの釧路、どんな街になるのだろう。

平成28年2月16日(火)

 

はれ。

 

運動公園のまわりを散歩しているのですが、

このところだいぶ雪がとけてきました。

2月もあと2週間。

3月になると、寒さも峠をこえるし、雪がふってもすぐにとける。

春近しだね。一年のうちで、一番好きな季節がやってきます。

 

★★★
全国の小中高の運動会で負傷者が相次いでいる
組み体操について、文部科学省では、子供の命に
関わる問題で、重大な障害をおう事例が含まれるとして
3月までに、防止のための方針をしめす考えを明らかにした

との記事で、全国で組み体操が原因で小中高校生が
医療機関を受診して災害共済給付を受けた件数が
データのある11年から14年度で、4年連続で、年間8千件を
こえているとのこと。

 

ここまでの怪我等があるのなら、いっそ
中止をした方がいいと思いますね。

 

一方で組み体操をすることで、「規律性や達成感など
得られるものがあるとの意見もあるようだが、
もっと別の方法で、得られるようなことはできると
思いますね。

 

無理をしないほうがいいですね。

 

★★福島の甲状腺がんは、福島原発とは関係ないとの
ことがでていたが、だれが考えても、原発事故が
原因だろう。

 

責任をとりたくないということ。なんだね。

 

そうしたいのだろう。

 

チェリノブイリの原発事故をみても、子供の甲状腺がんが
多発していて、いまでも苦しんでいる。

 

この問題は、長いスパンで法廷闘争に発展するだろうな。

 

原発を動かす以上、なにがあっても全面的に
リスクをとってほしいですね。

 

そうでなければ、稼働させるべきでないですね。

 

あまりにも、無責任。

平成28年2月15日(月)

 

★★釧路外環道路も、来月の開通にむけて、
できあがってきました。

 

最高速度は70キロ以上ということですが、

 

実際の運行速度にあったような、80から90キロくらいで
設定してほしいですね。

 

まだ、決定ではないとのことです。

 

まさか、60キロということはないでしょうね。

 

★★BS5で月曜日から金曜日まで毎日5時から
刑事コロンボが放映されている。

 

全69作の放映とのこと。

 

初放映の当時、コロンボの初回から10作くらいまでは、毎週
NHKテレビでみた記憶があるが、それ以降は
題名をみても、みたかどうかさだかではない。

録画して、順番にみている。

 

いまみても結構面白いものである。

 

生前の父が、この番組がすきで、かかさず
みていたのを、思い出します。

 

コロンボの間抜けのような、動作で、犯人が
安心しているところがあるが、しつこさと、疑問点
をうまくつくことにより、犯人を追い詰めてゆく。

 

こころのところが、面白い。

 

犯人も、その道のプロのような人というのも、
人気があった要因だろう。

 

全作品をみようと思います。

平成28年2月14日(日)

 

★★切手の神様山崎富雄さんから、久しぶりの第二弾エッセイが
とどきましたので、掲載しました。

 

山崎さんのページで。

 

よまさせていただきましたが、確かに感じるところです。

郵政も商売なので、印刷してもうけるのは、わかるのですが、
膨大なる発行数になるので、収集するような意欲がなくなります。

少子化で子供の数も少ないので、切手を集める子供たちも
すくないのではないか。

 

上記のような、発行数では、こずかいから集めようというような
気もなくなりますね。

 

現在はメールの時代。

 

切手を貼ってだす数も少ないのではないかな。

 

そのため、たんす切手になるのを、望んでいるのか。

 

印刷技術はすごいのですが、
もっと地に着いた切手「笑い」

 

を発行してほしいですね。


★★昨日の夕刊に昔のテレビ映画の通販サイトの広告が
でていた。

 

な~つかしい、コンバット全152話のDVD完全版。
大正製薬の提供番組。

 

生産終了で在庫のみ。価格は10万円くらいするのかな。
当時を知る人のみ購入ということかな。

 

その他にも、七色仮面など。

 

タイトルをみるだけでわくわくしますね。

でも、みたいとはおもわないなぁ~。

みるとがっくりするかもしれない。

 

当時のなにもない時代だからよかったと思いますね。

 

でもなつかしい。

平成28年2月13日(土)

はれ。

暖かく、雪もとけています。

 

★★
昨日近くの郵便局に印紙を購入しに行った時に
壁に記念切手のシートが販売されているので
みてみると、和の食文化シリーズ第一集一汁三菜
ということで、何か珍しいと思いワンシート購入してきた。

 

11月24日に販売されたとのことで、切手の説明書きも
くれたので、なんの料理か、わかりました。

 

1栗ごはん2味噌汁 3天ぷら 4 白米と奈良漬 5味噌汁とひじきの煮物
6茶碗蒸し 7あじの干物 8 五目ごはんとぬか漬け 9 けんちん汁
10 かぼちゃの煮物と冷奴

 

なかなか興味をそそる切手ですね。

企画がいいかな。

 

一番上の丸テーブルにのっているのは、実物ではなく
ミニチュアにより家庭の食卓のイメージしたとのこと。

 

ミニチュア製作は、星山理佳さん「切手デザイナー」
とのこと、三丁目の夕日の世界観ですね。

上手です。

 

 

大事に保存するつもりはないので
封筒に貼ってだします。

平成28年2月12日(金)

はれ。

★★
日銀のマイナス金利の採用で
道内の金融機関の定期預金の金利も
のきなみ下がってきた。

もともと大した利率でないので、期待も
してないし、預金もない「笑い」

マイナス金利政策は、判断がマイナスだったので
ないかな。

日銀の金融政策だけでは、限界がある。

 

以下下記。

 

★安倍総理の元気いっぱいのもとである
アベノミクスがすっかり影をひそめてきた。
下降気味になってきた。

 

もともと金融政策はいいとしても、
第2と第3の矢の規制緩和などが
さっぱり進展しない。

 

物事、いいことばかりでない。
その時決断したことが、よかったこともあるが
反面わるいこともある、背中合わせということ。

失速感があります。

 

給料アップもどうなるのか。

 

デフレ脱却は政府の掛け声倒れにおわるような気がします。

平成28年2月11日(木)

はれ。釧路は雪も少なく、連日晴れもようで住みやすい。

昨日は、千歳方面で吹雪等で、飛行機も欠航してましたね。

★★今日は、建国記念日。

 

★★★北方領土問題。

 

島尻安伊子沖縄北方担当相は9日の記者会見で
歯舞群島のはぼまいというのが、よめないで
追求されていた。

それにしても、あきれる。

勉強がたりないというより、その職務についたら
最低のことだろうに。

思うのだが、沖縄と北方領土の担当は、わけた方
がいい。

 

北方領土は、北海道出身の議員が、なるべきかな。

それにしても、北方領土は沖縄と違い、関心がうすい。

もう、戻してもらえないだろうな。

歯舞、色丹の2島だけでも
もどしてもらい。

 

あとは、歴史にゆだねるで、どうなのかな。
四島返還は無理だろう。

 

現実的に解決しないと。

それにしても、どうなることやら。

 

★札幌豊平区福住での身内の事件での
加害者、白川秀一が美幌の山中で逮捕された。

灯油とライターをもち、自殺をほのめかしていたようだが
気が弱いのか、自殺はできなかったようだ。

 

この事件で思うのだが、

 

娘さんが、この男性とどこで知り合って
結婚したのか。交際中はこのような男性だと
わからなかったのか。

 

運命の出会い「悪い意味で」だったんだろうな。

 

このため、親を殺されるはめに。娘さんとしても

 

くやんでも、くやみきれないですね。

平成28年2月10日(水)

 

★★★
昨日、宅建協会の研修会をおこなった。
賃貸借契約における原状回復について
で講師は、ラジオコメンテーターでお馴染み
の弁護士諏訪裕滋氏。

いろいろな事例にもとづいてわかりやすく
解説していただきました。

それにしても、最高裁の判決があいまいなので
いろいろな解釈があるということを理解しました。

業者としては、最低限必要なことを説明し
対応していかなければと思いました。


なかなか奥が深い。
ただ、消費者保護法も万能ではないということも
理解できました。

 

 

★★釧路昭和組合の組合員ら67人が事業費における
賦課金を無効として訴えた一回口頭弁論が、釧路地裁で
開かれた。組合側は請求棄却を求めあらそうようだ。

この問題、どうなるのか。
支払っている人も多数いるので、それもどうなるのか。

そもそも区画整理の認可を出しすぎて、土地の過剰が
一番の問題だったのかもしれませんね。

人口減で、これからますます空き地がいっぱいでてきます。


★★3月12日に開通する道東道阿寒と白糠の間が14キロが
海通Iします。
一般車両の通行開始時間は午後4時。

それと一緒に開通する、釧路外環状道路釧路西
釧路東9.9キロは午後2時半。

いよいろですね。楽しみです。

平成28年2月9日(火)

 

★★美原公設市場内にある、元太郎だった後の
相長美原店が今日オープンとのこと。
使用しやすい店になっているのか、楽しみです。

 

★★卒業を3月に控えた高校生と大学生の就職活動で
「売り手市場」の傾向が強まり、道内の中小企業が
人材を確保できない記事がでていた。

景気回復が要因とのこと。
世の中てきには、景気回復でいいのだろうが、
少子化で、この先も人の不足が懸念される
現状では、中小企業で人材を確保するのはむずかしいのだろう。

人がいないので、会社を廃業するなど。
でてくるのかもしれませんね。


★★下重暁子さんの、新書版の「家族の病」という書籍で
家族といるのが、本当に幸せなのだろうか。

家族、親族関係での犯罪が多いとかかれていましたが、
7日夜にも、札幌で別れた夫による、殺人がおこなわれた記事が
でていた。その前にも養子縁組した、孫に両親が殺される記事。

身内の犯罪が新聞記事になる例が、最近は本当に多いですね。

いやな、世の中です。

平成28年2月8日(月)

★★
今朝のPGAゴルフ。フェニックスオープンゴルフ。
最終日。松山英樹がファウラーと接戦を演じ、プレーオフ
の4ホール目で、松山英樹がパー、ファウラーがボギーで
決着がついた。

 

今季初勝利で、2年ぶりの2勝目。

 

やりましたね。すごいこと。

 

松山英樹はまだ、23歳。体格もいいし、度胸もすわっているし
精神的に安定している。

 

今年もう2回くらい勝てるようなきがします。
メジャーで勝利してほしい。
それだけの実力がありますね。

 

来月から釧路でもゴルフができるようになります。

 

日本選手が、米国で勝利すると、ゴルフ熱もたかまりますね。

 

★★スキーの高梨選手。むかうところ敵なし。
ワールドカップで10連勝。

 

でれば勝利。

 

高梨選手は飛距離もでるのですが、助走箇所を手前に
もってきての、大ジャンプ。

 

手前から、翔ぶのも大きなポイントになるようです。

 

これからも楽しみです。

平成28年2月7日(日)

 

★リドリー・スコット監督の映画「オデッセイ」

期待してなかった宇宙物。
テレビの予告をみて、面白そうなのでみてきました。
火星で、資源採掘中に、事故で6人のクルーのうちの1人

マークワトニーがとりのこされます。

 

ただ一人残った植物学者のマーク。人糞で芋を栽培し、いきのこっていきます。
火星でのサバイバルですね。

 

それを助けようとする人々。最後に宇宙で帰途についていた、仲間のクルーが再びマークを助けるためにうごきます。
感動の連続。
久しぶりに、宇宙での、悪人のいない、又宇宙生物のいない、

前向きなドラマをみました。

 

いきようとする力。

 

無謀ともいえる、マークの生きようとする力に感動。
科学の力もすごい。

 

この映画をみたら、科学志望の人もふえるかも。

 

さきほども、書いたが、悪者のいない映画ってのも、いいものですね。

平成28年2月6日


★スーパーにいくと、行者にんにくが販売されていました。
2月はじめで、もう販売。
はやいですね。

 

春ちかしかな。

平成28年2月5日(金)


★★今度の日曜日。

2月7日は北方領土の日。

 

二島で決着がロシア。

 

それでもいいのでは、と思うのだがどうだろう。

 

★これから何十年北方領土の日をやるんだろう。
おそらく、これから50年かかっても、帰っては
こないだろうなぁ。

 

元島民の元気なうちには、解決しないだろう。

 

領土はむずかしい問題です。

平成28年2月04日

 

★★東京都大田区のマンションで3歳が暴行をうけて死亡した事件。
母親は育児にも熱心で行政も支援していたという。
突然の悲劇は、逮捕された暴力団員の男は2週間まえに
いくところがなく、同居を始めたことだった。

 

195センチで120キロの巨体の男が3歳の子供相手に
暴力をするなんて信じられない事件。

 

新聞に経緯は書いていたが
肝心なことは、どうして、男が同居をもとめてきたかというと
母親がスマホで男性とつながったのが原因のようです。

どうしてそのようなことになったんだろうな。

見ず知らずの男を求めなくてもよかっただろうに。

 

そのことは新聞であまりふれられていませんね。

 

子育てだけ一生懸命していれば今回の悲劇は防げたろうに。

母親としても、悔いがのこりますね。
このごろ、子供の虐待がおおいなぁ~。

 

★TPPの12ケ国が署名。
どうなるのか、中身がなかなかみえない。

平成28年2月3日(水)

 

★★今日は節分。

スーパーにいって始めて何の日かわかります。「笑い」

季節、行事はスーパーで知ります。

 

★★ネット時代になり、地方にいても特色さえあれば
商売になる時代。

 

銃砲や、2月1日の新聞にもでていた、真空管アンプ製作の
オーディオ工房スギナカさんもその1人ですね。

真空管アンプ。ほしいです。

 

完成するまでに、1~2ケ月かかるということは
価格も高価なのだろう。

 

一度みてみたいものです。

今は音楽がきけるだけでいい。
大型スピーカーできいているので、

 

クラシック、ジャズ、ボサノバ系など
迫力があり、満足しています。

 

でも、一度は真空管アンプ。

 

もちたいですね。

平成28年2月2日(火)

 

★★2月1日に各社スマートフォンの新料金が
でそろった記事がでていた。

 

各社それぞれの自身を持ったプランなんだろう。

自分の使用状況に合わせて契約するということでしょう。

 

電話会社各社は、既存の使用客を大事にしないですね。
いままでは、新規、新規。と。

 

固定客を逃さないようにして、新規のお客をとりこまないと。
通常のお店が、ポイントなどいろいろな試みで

していることを各社していないということ。

 

数年使用している人には、使用期間に応じて割引率をあげていく

ことをしてほしいですね。

平成28年2月1日(月)

 

★★4月から電力の自由化になる。
新規参入業者と契約するとスマートメータなるものに
なるらしい。次世代電力計といい、通信機能があり、
検針員が格戸に出向かなくても、電力使用量がわかり
料金が請求できるのと、電気をトメたり開いたりもでき、
万能のメーターらしい。

 

北電との契約で、このメータになるには、
2023年度で全戸にいきわたるようです。
取り換え費用はかからない。といっても
料金に含まれるようだ。「笑い」

メータで、なんでもできるようになる。

 

時代ですね。

 

先日、家のガスメータも脱衣場にあり、
留守がちなので、はがきをいれていき
メータをかきこみ郵送するのだが、
間違えてかいて提出してしまい、
そのことがあり、外からメーターを
はかれる器具に設置していただいた。

 

便利がいい。

 

なにもしなくてもいいからね。

 

それにしても、このようなことまで、できるように
なるとは、便利な時代です。

表題の解説

解説
子供のころに、食べ物の好き嫌いをして親に
叱られた記憶は、誰にもあると思います。
偏食によって健康を損なわせてはいけない、という
理由よりも、好き嫌いを押し通そうとするわがままを
強く戒めるためであったように思います。
私達は日常の生活において、食べ物にかぎらず、人や
物事に対しても、何かと好き嫌いをしているのでは
ないでしょうか。気の合う人とばかり交際していて、
苦手に思う人を遠ざけたり、あるいは、好きな仕事は
率先してするけれども、嫌いな仕事は後回しに、といった
具合です。
しかし、こういった生き方をつづけていると、いつのまにか
自分の世界がせまくない、また、物の見方や考え方も偏った
ものになり、周囲の状況を客観的にみることさえできなく
なってしまいます。
欲心が強すぎるのも同調ですが、このようなわがままな
生き方では、物事を正しく判断してその本質をつかむ
ことなど到底できるはずもないことに、是非気づくべきだと
思います。

 

と書かれていました。