2021年11月29日
ガソリンが若干ですが下がっていました。
レギュラーガソリンですが155円でいれてきました。
各ガソリンスタンドで価格もまちまちですが、幾分は
下がった感じがしています。
灯油も90円代のところもあれば、103円等100円をこえてる
ところもあります。
消耗品なので、少しでも安くなってくれるといいですね。
明日で11月もおわり。頑張りましょう。
「自分に活をいれている」
2021年11月28日
久しぶりに外国推理小説を読み終えた。
早川書房からでている最新刊「ブラックサマーの殺人」
文庫本で620ページの大作。
関心のある方は、内容等はウキペディアで調べてね。
著者はMWクレイヴン、東野さやか 訳
イギリスのゴールドダガー受賞の「ストーンサークルの殺人」
に続くワシントンポーシリーズの第2作目。
本来一作目から読むのが普通なのだが、なにを思ったのか
2作目を購入。
主人公の名前や登場人物の名前が結構覚えやすい。
主人公のワシントンポーだったり相棒だといっていい
ブラッドショー、病理学者のドイル、愛犬がエドガー、一見笑ってしまいますね。
あちらの本は、登場人物の名前を覚えるのが一苦労。
自分の好きなジェフリー・ディーヴァーのリンカーンライムシリーズは
リンカーンが頭脳となり助手のアメリアサックスをつかいまわすが
こちらは天才分析官のブラッドショーが頭になり、主人公が
行動することかな。
正反対のような設定。
イギリスの風土や警察組織等、文章を頭の中で絵、イメージするのに
時間がかかりますね。
翻訳にはなっていないが、英国では第3,第4題が発刊されている。
これからも続きを読んでみたいですね。
2021年11月27日
釧路管内で秋サケ37万匹22%増の記事。
まだまだ少ないのだろうが、久しぶりに明るいニュース。
エゾシカ利活用で浜中町の天鹿が養鹿牧場と加工場の建設で
来春には町内で養鹿のための牧場と食肉などの加工場の建設に
着手し来秋の本格稼働をめざす。
同事業は、NECグループのNECキャピタルソリューションが
全国展開する「地域課題解決、地域創成貢献プロジェクト」
の一環として出資。
農業分野の道内企業への出資は始めてである。
ここにきて最近テレビでも放映されていたが、
ジビエ事業に関して、各会社でも関心をよせているようだ。
いよいよ本格的にジビエ対策がすすむようになってきましたね。
鹿が多すぎ。
鹿の問題が前に進む中、今度はタンチョウの農業被害が深刻化
してきている。まだまだ被害額は少ないがこれからの課題に
なってきますね。
そういえば、村道を走行していると畑にタンチョウの親子を
よくみかけます。
微笑ましい感じはしますが、農業関係者はやきもきです。
自然生物との共存はなかなか難しいものですね。
2021年11月25日
昨日の続き。
帯広から釧路にむかう、38号道路。
馬主来の坂をのぼり38番ラーメンの店の通り。
いつも右側の民家の所にパトカーがいるので、坂をのぼり
きったらスピードダウン。
いました。パトカーが。
フロント部分を釧路側にむけてとまっていました。
上ってくる車を測定しているのか。
いまは両方測定できるので注意が必要。
まあ自分は無理せずスピードをださないように運転しています。
年末に向けて、交通違反は極力避けなければならないですね
2021年11月24日
札幌から釧路へもどり道のこと。
天気予報でみると嵐の予報もなく、道東地方は晴れとのこと。
夕張から高速にのり占冠へ。
占冠から十勝清水は夏タイヤ不可と表示もされていました。
自分は占冠から十勝清水への高速は事故もおおいし、嫌なので
占冠でおりて日勝峠を通るようにしている。
占冠でおり日高まで約13キロ。日高につくころに雪。
日高から日勝峠にむかうころには、吹雪状態。ホワイトアウト状態で
目をこらしながらの運転。
幸いまだ車の走行するところだけ、一部アスファルトがみえているので
それをなんとか見て、走行。ゆっくり、ゆっくり。
車を4駆に切り替えて準備。
日勝峠も吹雪で視界不良でしたが、こちらは両側が山なので
ホワイトアウト状態はひどくなく道は見えています。
遅る遅るの走行。
いやぁ~疲れました。
ホワイトアウト本当に怖い。
帯広に到達するころには、晴れ。
冬道スピードは出さないで、ゆっくりです。
2021年11月21日
イオン根室店2階の本売り場で店員が男子中学生14歳に
刃物で首などをきりつけれた事件。
被害者は意識もありうなずくことはできているというので
ひとまず安心。これから被害者は後遺症でトラウマになるなぁ~。
これからが大変。
どうしてこのようなことになったのか、
事件の概要を知りたいですね。
男子中学生のこれらかの人生。
どうなるのだろうか。親の思いは・・・・・。
模倣犯がでなければいいが・・・・・。
2021年11月20日
明るい話題。
アメリカ大リーグで投打の「二刀流」と
して活躍した大谷翔平選手27歳が18日
2021年のア・リーグ最優秀選手に選出された。
全米野球記者協会の会員30人による投票できまり、
全員から1位票を得た。
日本選手のMVP受賞は
2001年のイチロー選手以来2人目。
大谷選手は「満票で採れたのは本当にすごくうれしい。選手として
ピークを迎えるここから5~7年は勝負の年だと思うので
もっと頑張りたいとのこと。」
大リーグ4年目の今季は投打で計158試合に出場。
打者ではリーグ3位の46本塁打、投手として9勝2敗
防御率3.18の成績をのこした。
大リーグで本格的にに2刀流でプレーするのは
1918年19年のベーブルース以来。
時代も違うが、ベーブルース以上の実績をあげているのかも
しれません。
大谷のいいところは、契約金等にこだわらず、二刀流ができる
環境のあるエンゼルスを選択したところ。
球団もそれに答えてくれたところかな。
本当に爽やかな若者である。
一生懸命にプレーし、結果、これからの年俸はどうなるのかな。
アメリカ野球ファンに限らず、日本でも、大谷選手は
観たい選手のひとりですね。
来年も楽しみです。
2021年11月18日
〇マウイの丘ので購入してきた新米のゆめぴりかをたべてみた。
いやぁ~おいしいですね。
ごはんもテカテカの仕上がり、ねばっこくてうまい。「笑い」
さっそくTKGでたべてみた。
うなります。
ゆめぴりかのほかにもななつぼしも購入。
いろいろためして食べています。「笑い」
新米は、本当においしいのですね。
2021年11月17日
郵便局に勤務している知人に頼んでいた年賀状が届いた。
年賀状を出すか、出さないか、悩んでいたのですが
商売柄出さないと駄目でしょうという結論。
個人であれば、年賀状はやめたいと思いますね。
70歳をすぎた方々からは、年賀状は今年でやめにしたいと
思いますと、昨年きた年賀状に記載されていたものがあります。
まぁ~、年に一度、はがきにふれてみるのもいいのかもしれません。
ただたんに安否確認のようにするのではなく、すこし
つぶやきたいですね。「笑い」
絵柄はいらないかな。
一言添えての年賀状にしたいと思います。
2021年11月16日
11月にはいってからゴルフの練習を本格的にしている「笑い」
シーズンほぼ終了しているのでわらわれるね。
練習していて、気づくことが多いし、それを練習している。
現在はユーチューブなどで、ゴルフレッスン番組がたくさんある。
それゆえ、逆に迷うことがたくさんありますね。
結局どうすれば、いいのか。わからなくなり、それが
うまくならないことにつながるのかもしれません。
ゴルフを始める人は最初にうまい人に教わるのが
一番だとだと思います。
間違ったスウィングを覚えると、自分もそうだが、修正するのは
なかなかむずかしい。
今は納得するスウィングができるようになってきたので
練習のみ。
やはり球をうたなければ・・・・
ゴルフは奥が深く面白い。
〇タイヤ交換本格化の記事がでていた。
自分はもうタイヤ交換はしたのですが、まだの人は
早めにですね。
スタッドレスタイヤの溝が減っており
新しいタイヤを購入しなければ。
タイヤも値段があがっております。結構な
出費になります。懐が寒くなる「笑い」
2021年11月15日
本、乃南アサ「チームオベリベリ」の単行本、講談社660ページ
を一気に読み終えた。
オベリベリとはアイヌ語で帯広のことをいう。
明治15年ころのものがたり。
チームオベリベリは、内地から北海道にわたり
帯広開拓に貢献した3人の男達
依田勉三、ほか渡辺勝、鈴木銃太郎の物語である。
この本の物語の主人公といっていい、鈴木銃太郎の妹、鈴木カツが
渡辺勝にとついで、まだまだ原野だった帯広の地の
開拓に足を踏み入れ、その目を通して、3人の男たちやアイヌ
そしてその周囲、家族などを描いた物語である。
帯広開拓で有名なのは、晩成社の副社長であった「依田勉三」
であるが、物語のなかでは渡辺勝がいきいきと描かれている。
依田勉三は暗い。参考文献は32冊、実在の人物達である。
ウィキペディアなどで調べると、人物の説明が
かかれているが、こうして乃南アサの小説で読むと人物達が
いきいきと描かれていて、面白かった。
推理小説とちがい、ノンフィクション、フィクションである
小説を一気に読んだのは何年ぶりだろう。
明治のころの帯広。一面の葦原にぶよ、蚊やいろいろな虫などが
いるなかでの、馬のいないなかでの開拓。大変だったろう。
遅遅として進まない開拓の中で、借金もかさんで、脱落していくものも
大勢いるなか、3人の志は、前へと進んでいく。
カネの言葉のなかで、開拓のことがえがかれている。
「どんな天候に見舞われても、飢えても、焼かれても、何度でも立ち上がり
ただひたすれ日々をすごさなければならない、前にすすんでいると信じ続けて。
これが開拓。」
読んでいても大変なのがわかる。まだ昭和の戦争後の生活を知っているので
イメージはわく。今の人ではなかなか理解できないのではないかな。
テレビ、電話、電気製品、暖かい布団などない、家自体も掘っ立て小屋、
そんななかでの開拓。
このような人たちがいて、現在の私たちがいる。
感謝しなければならないですね。
農業の難しさもわかる。当時は映画にでてくるような
一面の畑などを食い荒らす、バッタの集団もいたのですね。
それでせっかくの畑もだめになる光景も描かれている。
補遺
のなかでその後の消息が描かれている。
大井上輝前典獄が帯広原野を分監予定地と決定するのは
さらに時がたった明治25年のことになる。そのときから始めて
帯広は本格的な開発、発展の端緒につく。
渡辺勝は明治26年、晩成社を去り、然別の開拓を本格化。
大正10年に脳溢血で倒れ、翌年6月67歳で死去。
依田勉三は大正14年、前年よりわずらっていた中風が悪化し、
帯広中心部で死去。72歳。
鈴木銃太郎は妻、常盤との間に7人の子をもうけ、大正15年がんのため
死去。70歳。
そして主人公の渡辺カネは昭和20年12月86歳で死去。
晩成社として帯広開拓に乗り出した男たち3人の、それぞれの人生を
最後まで見守り続け、さらに帯広の誕生と発展とをつぶさに見てきた
人生は6人の子に恵まれ、晩年になっても人に教える、伝えると
いう意欲は衰えることなく、最後まで信仰とともにあった。
晩成社は開拓地が人でにわたることもあったが、昭和7年、それまで
残された集落ごとに農事組合が設立され、土地を小作人に解放することに
より解散。50年の歴史に幕をおろした。
ひさしぶりに、面白い良い小説を読んだ・・・・・。
2021年11月14日
将棋の藤井聡太3冠が豊島竜王に挑戦していた第35期
竜王戦7番勝負の第4局が12,13日の両日、山口県
宇部市で指され、後手の藤井三冠が122手で勝ち、
4連勝でタイトルをダッシュした。記事が
でていた。強い。
ユーチューブで対局の棋譜や解説をみることができるので
それをみていると、隙がないですね。
勝率8割5分をほこる。
ほとんど負けない。
一度タイトルをとると、挑戦者になる人は、藤井4冠に勝利
するのは、むずかしいのではないかな。
1勝することはできても、2勝、3勝と勝利することは
むずかしいことだと思いますね。
いままでに、いないタイプ。数数のきろくを塗り替えている。
羽生さんがでてきた時以上の衝撃。
読みがすごい。桂馬の使い方が絶妙。
面白い将棋です。
これからも楽しみです。
2021年11月13日
風が強い、この季節冬へとむかうので風向きがかわるので
連日のように風が動く。
強風のせいで、最近まで美原地区での北側通りの黄色の葉の
木々もすっかりと葉をおとし、裸になり殺風景になりました。
もう秋というより冬ですね。
今日から22日まで秋の交通安全週間になります。
信号無視、一時停止、スピード違反をしないなど、充分注意しなければ。
それとなるべく、夜は運転しないようにします。
暗闇から人がでてくると、なかなか瞬間的な判断ができない。
自分も夜あるくときは、蛍光ものなどをつけて、運転手に認識
できるようにしたいと思いますね。
それにしても日没が早い。日の出が6時13分、日の入が16時。
まだまだ昼時間が短くなります。
2021年11月12日
標茶町で運営している茅沼温泉の付近にある、
別荘地に販売依頼を受けていってきた。
後日ホームページにものせるのだが、どなたか
購入してくれるといいですね。
茅沼温泉の現在も帰りにみてきた。
国立競技場を設計した隈研吾事務所が設計して
現在改装中である。どんな建物になるのか楽しみです。
隈研吾さんの監修ということで話題せいもあり、完成
したら、地方からもお客様が大勢くることが予想されますね。
今度こそ、うまく運営してくれるといいですね。
自然環境を生かし、最大限アピールしてほしいと思います。
2021年11月11日
今日は今月にはいり、始めてのゴルフラウンド。
強風でひどかったですね。でも雨にはあたらず秋晴れ。
屋外スポーツ。風と雨は勘弁してほしいですね。
強風の中でしたが、楽しくラウンドすることができました。
ゴルフ場も今月で終了。
もう数回ラウンドをしたいものです。
2021年11月10日
昨晩から降り続いた雨で、阿寒北町に避難勧告がでて、携帯に
アラームがなった。
テレビのデジタルのところで気象をみると、大楽毛地域、阿寒
他の地域も避難指示がでていた。
大楽毛の橋のした、阿寒川のところは川の水が増量で
大楽毛西地区のところにもう少しであふれんばかり。
阿寒川は普段はほとんど、水量もなく、地面の方がおおく
みえるところ。釧路川もそうなのですが、やはり洪水を
防ぐには河川敷は大事だなぁ~と思いました。
また昨年もそうでしたが、釧路湿原が遊水地として
釧路川が氾濫するのをふせいでくれます。
ありがたいことですね。
2021年11月9日
外観自動車道路を釧路町方面から釧路西インターを通りすぎて
大楽毛方面へ。
釧路西インターから阿寒インターへつながる道路工事が
右手に見えます。
だんだんと形がみえてきましたね。
楽しみな道路。
また外観自動車道路の拡幅も行われており
こちらも星が浦方面の道路の幅がみえてきました。
多分どちらも2024年の完成予定。
あと3年後。
できるのが楽しみな道路です。
2021年11月8日
昨日レコードの話をかいたが、もうひとつ、昭和の
時代に流行ったカセットテープレコーダーが人気を
博しているようだ。
もちろん最新でのカセットレコーダーはないのだが、たぶんどこか
のメーカーが人気にあやかり、あらたに
つくるかもしれませんね。
でも、いまは中古品を集めて、それを直して販売しているようだ。
当時は各メーカーがしっかりとデザイン、性能にこだわり
つくっていたので、見た目もなかなかいいようだ。
そんなこともあり、若者を中心に人気があるようだ。
我が家には2台カセットテープレコーダがあります。
ただし、それをかけるカセットテープはない。
わかいときに購入したデッキは、ダビングができる
三洋電機のカセットテープデッキを購入しましたね。
ダックスフンドの絵柄がついていたと思うな。
カセットテープが熱で伸びちじみし、からまって
デッキからだしては、鉛筆でくるくるまわし最適にして
また挿入して聴いていた。
レコードもそうなのだが、扱いが面倒。
愛着もあまりないですね。
とにかく、ワンウェイで、ランダムにかけることができないので
余計にあきてしまいますね。
いまは、ききたい曲をユーチューブなどで、きくことが
一番いいですね。
2021年11月7日
レコードがうれているらしい。
アメリカではCDよりもレコードが昨年はうれたようだ。
日本でもブーム。
レコード世代ではなかった若者に、また高齢者にも
人気があるようだ。
デジタルでなく、アナログである、レコードに
親しみらしらを感じるようだ。
自分としては、最近音楽はユーチューブできくので
レコードやCDで音楽を聴く機会もすくなくなった。
音楽自体あまり聞かなくなったようなきがする。
先日札幌へ車で行った際も、CDやアイポッド等での
音楽、またラジオ等もまったく聞かないで走行。
しずかで周りをきにかけながら、走行できて快適でしたね。
我が家にもレコードはあります。昭和世代のレコード。
1万円くらいのプレーヤーを購入して聞いたこともありましたが
最近では、ほとんどきくこともないですね。
レコードのいいところは、LPレコードで
ジャケットが大きくて見ごたえがあるところかな。
おおきなジャケットに、例えばピンナップ写真なども
大型かし、中身はcdというぐらいにして商品づくりを
するといいと思いますね。
自分としては、いまさらレコードにはもどれない。
というより、若い時と違い、音楽にあまり興味が
なくなりましたね。
みなさんはどうでしょう。
とにかく、ワンウェイで、ランダムにかけることができないので
余計にあきてしまいますね。
いまは、ききたい曲をユーチューブなどで、きくことが
一番いいですね。
2021年11月6日
このところ天気が悪いですね。すかっと晴れた日が
なかなかこない。
巣ごもり需要で、外食もままならず冷凍食品にたよるので
冷凍庫がうれているらしい。
最新の冷蔵庫では、冷凍庫の割合が増えているものもある。
また別途、冷凍庫を購入して冷凍食品を保存する家も
ふえているようだ。
我が家も、小さな引き出し付きの冷凍庫を購入した。
夏のアイスパックなどに対応するために購入したのだが、
冷凍食品も仕分けしていれて、とても満足している。
また引き出し用のを購入したので、冷凍食品が下に
積み重さなり、古い食品がなかなか取り出せなく
大変だということもない。
冷凍庫専用なかなかいいですね。
2021年11月5日
パソコンはブラインドタッチで或る程度うてるのだが、
携帯入力。
よく、左右上下をスライドしながら若い人がうっているのを
みてなんだろうとおもっていたら、
ふりっく入力というのですね。はやくうつには練習しかない。
なんとか覚えようと思い、携帯に無料アプリをいれて
早速練習。
なかなか指が動かない。
考えないで、指が勝手にうごきスライドできうてるようになるには
時間がかかりますね。アプリでゲーム感覚でうつのは結構面白い。
一か月もすると早くうてるようになると思うのだが。
なんでも練習。継続ですね。
2021年11月4日
今日も朝から雨。続いていますね。
明日からは良くなるようです。
秋の雨は冷たさも普段より感じますね。
札幌へいったときに、ヨドバシカメラのテレビコーナーの
ところで4k、8k、テレビを大音響でかけていた。
椅子にすわり、3分ぐらいのビデオをみたが、大音量を
映像に圧倒されましたね。
もどってきてから、テレビ前につけた、音響システムを
BLレコーダーの映像で、映画をみました。
いやぁ~、改めて感動。
映画は大画面と大音響ですね。
映画館なみにたのしめました。
みた映画は「ジェラシックパーク 炎の王国」でした。
テレビの画面は55インチ。やはり画面は65インチ以上がほしいですね。
2021年11月3日
一日中雨でしたね。
文化の日。いい休日なのかもしれませんね。
札幌で購入してきた、井沢元彦の逆説の日本史の続きを
読みました。
2021年11月2日
札幌をでて釧路の自宅へ。
高速は夕張から占冠までをつかい、日勝峠へ。
日勝峠を昇るときの掲示板には、11月のこの時期夏タイヤは不可で
表示板がでるが走行してみると道路は雨でぬれているが、走行には問題が
なかった。ただ、頂上付近では、昨日からの雨が頂上では雪に
なったのだろう。道路はなんともないのですが、道路脇のくさわらに
は雪が若干ですがのっていました。
例年11月5日以降になると、冬タイヤは峠をこえる場合は
必要です。
釧路大楽毛方面では、警察車両が釧路方面からくる車両の測定で
道路脇に待機していましたね。
17時ころになると、陽もおちて、あたりは真っ暗。
警察車両なども、闇にとけこんでいます。
この付近は気を付けなければならないですね。
もちろん、走行速度をまもってですね。
マウイの丘などで、野菜や新米などを購入してきたり、
帯広で用事をたしたりで、時間はかかりましたが、
無事もどってきました。
2021年11月1日
今日から11月。
一年が本当に早く感じます。
浦幌にあった、レストラン「大和」が昨日で閉店した。
コロナ禍と高齢の為の店じまい。残念です。
ご主人は、釧路泉屋で修行したので、造るスパカツなどは、コクがあり
本当に美味しい。
浦幌方面にいったときには、何回かたべたのですが、
今度はそれもかなわず、残念です。
コロナ禍。飲食店は大変でしたね。
早くいままで通りの営業にもどれるといいですね。